記事一覧

Poco a poco

アップロードファイル 157-1.jpgアップロードファイル 157-2.jpg

兵庫県宍粟市山崎町に小さな喫茶店があります。
和カフェ「Poco a poco」というお店です。
実は、私(原昇平)の妻の母がやっているお店です。

年末年始や盆休みには、私もこのお店に行ってゆっくりすることがあるのですが、おススメは「ケーキセット」です。
ケーキはすべて自家製ですので、無添加でやさしい味です。
私にはよくわかりませんが、紅茶にも何かこだわっているようです。

妻の母は平日は仕事をしていますので、週末の土日しか営業していませんが、お近くまで来られるときはぜひお立ち寄りください。
隣に「よい温泉」という温泉がありますので、近くまで来られましたら、場所はすぐわかると思います。
ちなみに、「よい温泉」は、「与位」という地名と効能が「良い」をかけているようです。

ブログサイトもオープンしました。
http://ameblo.jp/wacafe-pocoapoco/
ただ、本人はあまり使い方がわかっていないようなので、更新はもう少し先になると思います。


信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください。

いつもと違う償却資産税

平成20年度税制改正により機械及び装置を中心として耐用年数が見直されました。

法人税の計算においては、平成20年4月1日以後開始する事業年度から、既存のものを含めたすべての減価償却資産について適用されることになっています。
したがって、1年決算の場合、平成21年3月期の法人から適用されることになります。
所得税についても、平成21年分の確定申告(平成22年3月申告)からの適用となります。

これに対し、償却資産税の申告については、平成21年分から改正後の耐用年数が適用されることになっています。
平成21年分の償却資産税とは、平成21年1月1日時点で所有する償却資産について課税されるものですので、今月末(月末が休日なので厳密には2月2日)までに申告する償却資産税から適用されることになります。
特に、平成21年2月期までの法人は、これから終了する決算では改正前の耐用年数で減価償却の計算をすることになりますが、今回の償却資産税の申告(2月2日期限)においては、改正後の耐用年数に訂正する必要がありますのでご注意ください。

平成19年以前に取得した資産の耐用年数の訂正は、各市町村から送付される「申告済資産リスト」に記載する方式が多いと思います。
ただ、具体的な方式は市町村によって異なる可能性がありますので、送付されるパンフレット等を参考にしてください。

なお、改正前と改正後の耐用年数については、新旧対照表が公表されています。
国税庁や財務省のホームページでもダウンロードできますが、耐用年数の記載がないため見難くなっています。
そこで、耐用年数が記入されている静岡市のページを添付しました。
http://www.city.shizuoka.jp/000076733.pdf
ぜひ参考にしてください。


信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください。

初日の出

アップロードファイル 152-1.jpg

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

添付の写真は、姫路市の実家で撮影した初日の出です。
今まで初日の出を見る機会があまりなかったのですが、今回は父の友人が来られて賑やかだったこともあり、じっくりと見ることができました。
といっても、あっという間の出来事なのですが。。。

やはり、太陽の輝きと力強さは変わりません。
古代の人々の多くが太陽を信仰していたことも頷けます。

しかし、太陽が神とまで崇められたのは、人々が農業をする上で太陽を必要としていたからに他なりません。
そして、時代は変わっても、社会から必要とされる人・商品・サービスも輝きを失うことはありません。

「社会から必要とされる価値は何か?」
「自分は社会に対して何ができるのか?」
今は、すべての事業者が、事業を開始した原点に立ち返って考える時ではないかと思います。


信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください。

惜別

先週の木曜日に、お客様である会社の社長が逝去されました。

その社長とは、10年以上前からのお付き合いになります。
その間の思い出も多く、一緒に台湾へ出張に行ったことも4回ほどあります。
意見が合わず熱くなったこともありますが、逆に、思ったことを素直に議論できる関係でもあり、今となっては良い思い出です。

私は亡くなる2日前にお見舞いに伺ったのですが、最後にお話ができてよかったです。
でも、お話をさせてしまい、体力を奪ってしまったかもしれません。

その後、お通夜とお葬式にも参列しましたが、「社長は今どこから見ているのだろう?」と、そればかり考えてしまいました。
「生命が終わるとはどういうことなのか?」
「結局、終わってみなければわからないのではないか?」
「であれば、生命の最後の瞬間まで、精一杯がんばろう!」
と。
しかし、最後のお別れのときになると、どうしても涙が止まりませんでした。

最後まであきらめずに病気と闘ったあなたの姿は忘れません。
残されたご遺族、会社は私が全力でサポートいたします。
安らかにお眠りください。

原昇平

私鉄最長特急

日本で最も長い路線の私鉄特急が誕生するかもしれません。
姫路(兵庫県)から賢島(三重県)を結ぶ直通特急の運行に、山陽電鉄・阪神電鉄・近鉄の3社が合意したからです。
来年の3月に阪神電鉄の「阪神なんば線」が開通するのですが、その路線を利用して「なんば」経由で両都市が結ばれるようです。

しかし、利用客は見込めるのでしょうか?

現在、大阪から姫路までのアクセスは、新幹線を除いて2種類あります。
ひとつは、JRの新快速で、大阪から姫路までちょうど1時間です。
もう一つは、阪神・山陽電鉄の直通特急で、梅田から姫路まで1時間半以上もかかります。
特急とは名ばかりで、完全に準急です。

つまり、大阪から姫路に行く人は、時間がかかりすぎるため、ほとんど阪神・山陽電鉄には乗らないのです。
ちなみに、私は姫路市の沿海部にお客様がありますので、月に何度か「直通特急」を利用していますが・・・(実は今朝から姫路に来ています。)
また、梅田ではなく、なんばを経由するとのことですので、大阪に到着するまでに更に時間がかかるかもしれません。

私は、修学旅行などの不定期便の運行に止まるのではないかと予想していますが、各電鉄会社の判断はどうなるでしょうか?
でも、実際に運行すれば乗ってみたい気はします。


信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください。

ガソリン税

日本の税法には、恒久的な税法と、臨時的な税法があります。
恒久的な税法としては、法人税法・所得税法・相続税法・消費税法などがあり、これらはすべて原則的なものです。
これに対し、臨時的な税法として租税特別措置法があるのですが、これには上記税法の例外規定が定められており、すべての規定に適用期限が付されています。

このように、そもそも租税特別措置法は適用期間が制限された時限立法なのですが、適用期限が近づくたびに期限を延長されているものが数多くあり、あたかも恒久的な税制のようになっているものもあります。
今回のガソリン税もそのひとつですが、法人税でも交際費課税というバカげた制度も租税特別措置法の規定です。
ちなみに、交際費課税が「なぜバカげているのか」は別の機会とします。

現在の国会は、衆議院と参議院でねじれ現象が発生しているため、適用期限の迫った租税特別措置法の適用期限の延長法案が成立しにくい状況となっていました。
特に、中小企業対策や国民生活に影響のある税制の中にも、適用期限が3月末となっている規定もあり、4月以降の制度の適用の可否について注目されていました。
しかし、先週の金曜日(3月28日)に、与野党はガソリン税の暫定税率など道路特定財源以外で、3月末で期限が切れる租税特例措置法の適用期限を5月末まで2ヶ月延長することで、なんとか合意したようです。
この結果、暫定的かもしれませんが、4月からガソリン価格が1リットルあたり25円下がることになっただけで済みました。

この「つなぎ法案」は本日中に成立する見込みですが、単なる問題の先送りに過ぎません。
5月末に再び適用期限が到来すれば、現在とまったく同じ状況になるからです。

(平成20年4月7日加筆修正)
ガソリン税以外にも、中小企業対策の租税特別措置についても3月末で期限切れになったものがあることが判明しました。
深くお詫びして訂正いたします。
ただ、4月末以降の衆議院再議決で、納税者にとって有利な規定は4月1日にさかのぼって適用される見込みです。

信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/

スタグフレーション

仕事柄、この時期には休日出勤することが多くなります。
私の事務所はオフィス街にありますので、休日は営業していない飲食店が多く、どうしても昼食に困ります。
そんな時、宅配弁当で有名なF社をよく利用します。
一昨日もF社を利用したのですが、価格が5%程度値上げされていました。
身近なところでも、確実に物価上昇は進んでいるようです。

通常の場合、物価上昇(インフレーション)には景気拡大が伴います。
需要が供給を上回り、価格上昇により調整されるためです。
逆に物価下落(デフレーション)には景気後退が伴います。
供給が需要を上回り、価格下落により調整されるためです。
20世紀で最も偉大な経済学者の一人であるケインズは言っています。
「不況時には、公共工事の増加・減税などの財政政策や公定歩合の引下などの金融政策で需要を押し上げることにより、景気を回復させることができる」と。

それでは、現在の日本はどのような状況なのでしょうか?

結論から言いますと、現在の日本の状況は、上記のいずれにも該当しません。
物価が上昇していることに関しては疑問の余地はないのですが、景気に関しては拡大局面にあるとは思えません。おそらく、景気は後退局面か停滞局面でしょう。
つまり、現状は景気が拡大していないにもかかわらず、物価が上昇している状態です。
この状態は「スタグフレーション」と呼ばれています。
スタグフレーション下では、どのような経済政策も無力となります。
景気を拡大させる政策は更なる物価上昇をもたらし、物価を低下させる政策は景気を悪化させることとなるからです。

そもそも、今回の物価上昇の原因は、原油価格の急激な上昇にあります。
しかし、原油価格が急騰したのも、原油の実際の需要が急激に増えたからではありません。
原油の先物市場に、莫大な投機的資金が流入したからなのです。

この点に関して、私は悲観視していません。
短期的には先物市場に価格が牽引されることがあっても、中期的には実際の需要と供給のバランスにより調整された価格に落ち着くからです。
その結果、ある程度の水準まで原油価格は低下し、物価水準も安定するでしょう。

ただ、経済発展の著しい中国やインドが現在のペースで原油消費量を増加させていくと、代替エネルギーを開発しない限り、長期的には原油価格が徐々に上昇するのは確実です。

税理士法人信和綜合会計事務所(大阪の税理士)
http://www.shinwa-ac.net/

仕事納め

信和綜合会計事務所では本日(12/27)が仕事納めとなります。
今日は、午前中は通常通りの業務を行い、午後からは大掃除を行いました。
これが信和綜合会計事務所として最後の大掃除となります。

普段から、書類のファイリングや電子データの管理は当然として、事務所内の整理整頓も常に心がけているつもりですが、いざ掃除をしてみると、不要な書籍や備品などが大量に残っていることに驚きました。
処理を先送りし、「とりあえずおいておこう。」が積み重なった結果です。
それらを思い切って整理・処分することにより、狭くなっていたキャビネットの空きスペースが広がりました。
「捨てること」も重要だと再認識しましたが、適時に「捨てる」のは難しいようです。

最後に、
平成20年1月より、「税理士法人 信和綜合会計事務所」として、新たに出発いたします。
これまで以上に皆様のお役に立つため、必ず精進します!
ご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、これから事務所の忘年会です。

信和綜合会計事務所(大阪の税理士)
http://www.shinwa-ac.net/

MERRY CHRISTMAS !

今日は飲みすぎましたので、何も書けそうにありません。

「メリークリスマス!」

信和綜合会計事務所(大阪の税理士事務所)
http://www.shinwa-ac.net/

新入社員

信和綜合会計事務所に新しいメンバーが加わりました。
名前は札埜 恵以(ふだの けい)さんです。

札埜さんは、働きながら短期間で日商簿記検定2級に合格し、現在1級合格を目指しています。
さらに、税理士になりたいとの意欲もある前向きな人です。
一日も早く立派な会計人になられることを願っています。
そのために私が責任を持って指導していきます。

これで信和綜合会計事務所は小路和博、高羽摩紀、香山晃子、札埜恵以、私の5名となりました。
これを機に、全員が一丸となってお客様のお役に立てますよう、以前に増して努力していきたいと考えています。

以下は本人のメッセージです。

はじめまして。
今日から信和綜合会計事務所でお世話になります、札埜です。
学ぶ事ばかりで毎日が勉強ですが、ふんばって頑張ります!!
私の最初の仕事、お客様からの電話応対は元気に受け取りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

信和綜合会計事務所(大阪の税理士)
http://www.shinwa-ac.net/